介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット
弁護団による24時間介護保障等の交渉成功事例集
数年前に24時間介護保障等の交渉成功10事例をまとめた出版本「支援を得てわたしらしく生きる」を出しました
(10事例は、東京都立川市・高知市・福岡県・京都市・福岡県筑後市・鹿児島県・静岡県浜松市・愛知県・静岡市等の事例)
その本の元になったのは、「賃金と社会保障」(山吹書店)に連載した記事です。
出版後も、各地の24時間等の重度訪問介護の申請を弁護団で行った事例を解説した連載は続き、今回、山吹書店の好意で、その記事を介護保障ネットのウエブサイトで公開できることになりました。追加写真や追加解説などを加え今後毎月1〜2本の記事を公開していきます。
公開記事1 徳島県 筋ジス(呼吸器利用) 家族同居(のちに1人暮らし)重度訪問870時間決定
公開記事2 山口県 ALS 家族同居 重度訪問872時間決定(のち962時間)PDF
公開記事3 以下来月以降順次公開
公開記事4
公開記事5
公開記事6
公開記事7
公開記事8
公開記事9
公開記事10
公開記事11
公開記事12
公開記事13
公開記事14
公開記事15
他団体(介護制度情報)の呼吸器利用者事例ページ(全国ネットで支援した事例も入っています)http://www.kaigoseido.net/kokyuki-jiritu/kokhuki-index.htm
書籍出版のご案内(Amazonへリンク)
「支援を得てわたしらしく生きる!-24時間ヘルパー介護を実現させる障害者・難病者・弁護士たち」介護保障を考える弁護士と障害者の会全国ネット編(山吹書店)